
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は今年(2023/10月)で、3年をむかえるスムージーやスープなどで人気のサブスクです。
グリーンスプーンが気になるけど「口コミ」で「美味しくない・値段が高い」とのウワサを聞いて購入をためらうあなたへ。
今回、口コミを紹介するとともに「本当に値段が高いか?」を検証しました。
結論からいうと、値段なりの商品であることがユーザーに理解されており、比較する商品をまちがわなければ決して「高くはない」ことがわかりました。
しかも、しっかりチョイスすることで「あなた好みの味」をみつけることができるスペックが高い「特別感のある商品」です。
スムージーやスープの印象は、調理師免許があり25年にわたり食品関係の仕事にずさわってきた私が「実食レビュー」していますので、ぜひ参考にしてください。
▷【公式】GREEN SPOONちなみに「絶句!」したのはグリーンスプーンの「薬膳スープ」を飲んだときで、私が冒険した結果であり、たまたま口に合わなかったのです。
「グリーンスプーン」の特徴
累計で100万食以上の販売実績があります。

「グリーンスプーン」はこんなあなたにオススメ!
✅「健康的な食生活をしたいが、何が自分のカラダに良いかわからない」
✅「家にいる時間が増えて、ついつい食べ過ぎてしまう…体重計が怖い」
✅「忙しいとコンビニに頼ってしまい健康に不安…」
✅「夜食を食べたあとに罪悪感が…」
✅「忙しい毎日だけど…食事をオシャレに時短したい」
「グリーンスプーン」3つのカテゴリーの商品群
グリーンスプーンは瞬間冷凍した新鮮な野菜・果物を3つのカテゴリーに分けて合計40種以上の商品を取り扱っています。
野菜やフルーツ、魚、肉まで、あらゆる組み合わせを140種類の食材の中からひとつひとつ管理栄養士が監修しています。
◆3つのカテゴリー(主な商品)
🥤スムージー(瞬間冷凍した新鮮な野菜・果物)
🍲スープ(ゴロゴロ野菜で食べ応えあり)
🥗ホットサラダ(味付きで1/2日分の野菜が摂れる)
「グリーンスプーン」は無添加の食材で安心
全レシピで、白砂糖(精製白糖)・保存料・香料・合成着色料 をいっさい使用していません。なので、小さいお子さんや妊婦、高齢者まで安心して食べられます。
「グリーンスプーン」はスープ、スムージー、ホットサラダ が組み合わせ自由
スープ(10種類)スムージー(11種類)ホットサラダ(8種類)を2回目以降は自由に組み合わせることができます。ダイエットや健康維持など目的にあわせてカスタマイズしましょう。
また、個々の商品に関して、食べてみて苦手と感じたら「パーソナル診断」から「苦手な食材を教えて下さい」の選択を変えれば、自分の理想に近づきます。
実際に食べてみないと分からない食材もありますよ!
※パーソナル診断に関しては記事の中盤で解説あり
「グリーンスプーン」には「冷凍により栄養価がアップする野菜」がある!
グリーンスプーンは新鮮な野菜・果物を食べやすいサイズにカットして「瞬間冷凍」しています。利点として保存期間が長いだけではなく、野菜の種類によっては冷凍することにより「栄養価がアップ」するメリットもあります。
栄養価がアップする野菜は主に「ブロッコリー・にんじん・小松菜・玉ねぎ」です
詳しくは→冷凍すると栄養価がアップする野菜 (kasuitei.jp)
まさに一石二鳥。素晴らしいことですね!
※冷凍保存は、フードロス削減にも貢献しています。
「グリーンスプーン」の口コミ(動画・SNS)
グリーンスプーンの「良い・悪い」口コミが分かりやすくまとめられた動画です
▷【公式】GREEN SPOON× 「グリーンスプーン」悪い「口コミ」
私も「絶句!」したメニューがありました……
グリーンスプーンのスープ好みの当たり外れの降り幅が大きいな~
— からち🐾 (@kara_kura_kara) August 9, 2022
最初に食べたやつめっちゃ好きな味だったのに他の味で気に入るのが無いんだが~???? pic.twitter.com/eX6dmDYXdY
期待値が高かったわりには、嗜好が合わなかったのか?…人の好みは十人十色ですから。
グリーンスプーンの冷凍スープ、
— 白桃 ☺︎ 1y10m (@ykprnsk) January 21, 2023
普通に買うと高いし
食べるのすごく楽しみにしていたんだけど、期待値が高すぎた。
野菜本来の甘味がイマイチで
ゴロゴロ食感、子供の取り分けにも不向きだったし、自分で作った方が美味しい…。リピはないな〜。
満腹感と、野菜摂った感、罪悪感の無さは満点。
商品に対しての価格に疑問!?しかし、商品は気に入っているようです。
#greenspoon の感想
— 村上哲也@健康管理士・ダイエットインストラクター (@diet_safari) May 11, 2020
【デメリット】
・高い
・冷凍庫が埋まる
【メリット】
・美味しい
・野菜の種類が多くて新鮮
・意外とボリュームある
・作り置きできる(1日以内)
・容器が女子にウケる
他にもあるけど、値段なりの価値はあるかな。#グリーンスプーン
ブログで詳細⇒https://t.co/MRiBiupUcs pic.twitter.com/tmNQBMPADC
◎ 「グリーンスプーン」良い「口コミ」
ホットサンドとスムージーの組み合わせがgood!しっかり野菜とれてます。
パンドミ焼いてホットサンドと
— SuNny side_zaki (@SuNny_side513) May 1, 2021
GREEN SPOONのスムージー#14
久々のパン作り
うれしい、たのしい、おいしい\( ö )/🍞#ホットサンド #グリーンスプーン #パン作り #丁寧な暮らし #GWの過ごし方 #木漏れ日のお茶会華 pic.twitter.com/hfdiG6AyIb
ウインナーを足してボリュームアップ!自分なりのカスタマイズでさらに美味しく!
「レンコン入り」を気に入っている方が多いです。
新作スープのHu hu Pot !ほっこり優しいお味です
— TEMETさん (@TEMET16) December 25, 2021
ウインナーを足してボリュームアップ!レンコンが入っている珍しさがグリーンスプーンさんらしくて好き☺️ #グリーンスプーン pic.twitter.com/BVlGCPizEB
料理を作らないゆったりとした朝。薄味の良さを感じてお気に入り!
明日はゆっくり起きて、グリーンスプーン(ラス1😭)して、シティーポップをBGMにミルクティー飲みながらリードまいて、洗濯回して、行く準備して、ジャンカラにお篭もりと決め込むぜ
— alinqo@オーボエ好きです (@realinqo) April 28, 2023
グリーンスプーン、継続してみよかな
結構好きな味(薄味でありがたい)
「グリーンスプーン」は「ステマ」を行っている?
「ステマ」とは「ステルスマーケティング」の略で宣伝と気づかれないように商品の良さをPRすることです(商品提供を受けPRしたり、報酬を受けたりする)
SNSで良い口コミが多いことや、芸能人とコラボしている等、あげられますが「良いアピール」ばかりだと疑いの気持ちが出てきますよね?
しかし、インフルエンサーや芸能人でも本当に商品の良さを感じてPRしている人も多いと感じます。
世の中では「美味しくない」「高い」など一般ユーザーの評価も多いので、マイナス面もしっかり調べて購入することをオススメします。
重要なのは「人の好みは十人十色」だということ。
まず単品で注文するなど、自分で試してみるのがいちばんですね!
「グリーンスプーン」は「高い」を検証
いっけん、お高い価格のグリーンスプーンですが、スムージーやスープの価格は妥当でしょうか?
比較すべきはコンビニ等の商品ではなく「専門店」のスムージーです。
グリーンスプーン | 900円~1,000円(サブスク800~900円台) |
---|---|
トゥルーベリー | 800円~900円台 |
ドリンクドランク | 700円~800円台 |
スムージー専門店との比較で検証
グリーンスプーンはこだわりの食材やシステムで構成されており、専門店との比較にふさわしいです。
専門店とおなじレベルの商品を「行くことなく家で手軽に楽しめる」と考えれば価格は妥当ですね。
「グリーンスプーン」ユーザー生の声
値段なりの価値を感じているようですね!
ちょっと高いかなぁと思ってしばらく頼めずにいたのだけど、これは値段なりの価値がある…!グリーンスプーン。
— 思柚依 (@shiyui_s) March 10, 2022
手軽さと美味しさと栄養価の高さ。
毎月とってもいい気がしてきた。 pic.twitter.com/ifrQPQfbgC
出前館に2万!どうせ同じ金額を使うならグリーンスプーンに変えよう…との考えです
グリーンスプーン高いみたいな口コミ見るけど、1ヶ月出前館で2万円ぐらい使ってる私からすれば全然安い😭身体にも良いし、美味しかったら個数増やそうかな、、出前館にお金使うよりダイエットにも良いでしょ😿😿もっと早く頼めばよかった、、
— ゆん (@haruuuuu0404) November 28, 2022
「グリーンスプーン」のレビュー動画
グリーンスプーンの素晴らしいレビュー動画です。
お手軽にスープをつくる手順や、実食レビューをわかりやすく動画にまとめてあります。
▷【公式】GREEN SPOON※カップタイプは現在販売されていません
「グリーンスプーン」サービス内容・価格・送料
自分専用のパーソナルフードが毎月届く
初回の申し込み時に行う「パーソナル診断」をすることにより、自分専用の商品が完成し、サブスクリプションプラン(通称:サブスク)により注文忘れがない。だから安定して「自分のカラダによい野菜・果物」を摂りつづけられます。
定額料金を支払うことで、一定期間の間は無制限でサービスを利用することができるシステム。
「グリーンスプーン」お届けプラン

引用:GREEN SPOON公式HP
・定期(サブスクリプション)プラン(月1回お届け)
あなたのライフスタイルに合わせてお選びください。
←スマホの方はスクロールできます
プラン名称 | 1食あたり(税込) | 月額(税込)食数により変動あり |
---|---|---|
S BOX(8~11食) | 972円 | 7,776円~10,692円+送料 |
M BOX(12~19食) | 875円 | 11,340円~16,625円+送料 |
L BOX(20~28食) | 840円 | 18,140円~23,520+送料 |
※送料は下の「サブスクリプションプラン配送料金表」を参照
・単品プラン(毎週、注文できます)

※サブスクリプションプランと金額・送料が変わりますので、ご確認ください。
食数 | 1食の価格(税込) | 総支払額(税込) |
---|---|---|
単品4食 | 1,026円 | 4,104円+送料 |
単品8食 | 999円 | 7,992円+送料 |
「グリーンスプーン」の送料(定期・単品)
※サブスクリプションプランは送料がお得になってます。
※2023年4月現在の送料です。
※表はタップで拡大します。

引用:GREEN SPOON公式HP
「グリーンスプーン」のパーソナル診断とは?
あなたに足りていない野菜などの栄養ですが、自分ではハッキリわかりませんよね?
そこでグリーンスプーンの便利機能「パーソナル診断」があります。
カンタン60秒で結果がでます。
※パーソナル診断=即購入ではありません。「自分のカラダに必要なもの」を教えてくれて、やってみるだけでも価値があります!
もっと知りたいあなたには、下の記事で画像付きの詳しい解説をしました。

「グリーンスプーン」商品のバリエーション
2023年4月現在のバリエーションです(全29種類)
※画像はタップで拡大できます。
詳細は→GREEN SPOON
グリーンスプーン「スムージー」のバリエーション
スムージーは全11種類です











グリーンスプーン「スープ」のバリエーション
スープは全10種類です










グリーンスプーン「ホットサラダ」のバリエーション
ホットサラダは全8種類です








「グリーンスプーン」が届いた状態

注文から受け取りまで10日かかりました。待ち遠しかったです・・・
20×20×15㎝の箱で届きます。(冷凍・クロネコ)

これはマーメードか・・うしろ姿なのが良い!

4つともデザインが違う・・どれも素敵!

冷凍なので霜がみえます。
「グリーンスプーン」のカンタン調理
調理といっても、作り方はいたって簡単。レンチン5分(600W)だけ!

それぞれ100ccの水をそそぎ、カップを揉んで具をバラします。

ラップを「ふんわり」かけてレンジで5分(600W)・・完成!
※ラップを「かける・かけない」2通りの料理方法があるので、カップに記載されている説明を読みましょう。
※レンジで温める場合は、耐熱容器に入れる。(カップのまま温めないこと)
※鍋で5分、温めてもOK!
【60秒であなたに足りない栄養を診断】パーソナルスムージー・スープならGREEN SPOON!▷
\公式サイトをチェック!👇/
「グリーンスプーン」実食レビュー
スムージーとスープを実食レビューしました。

※カップタイプは現在、販売されていません
「グリーンスプーン」スムージーのレビュー
グリーンスプーンの代名詞、大人気の「スムージー」を実食しました。
「Be HERO」スムージー

スーパーマンがモチーフということは・・想像してください!

バナナ、オレンジ、りんご、チアシードなどがみえます。冷凍で固まっているので開封まえに袋をかるく揉みほぐしましょう。

水・牛乳・豆乳など(どれかお好みで)を150~200cc入れて60秒ほどミキシングします。私はブレンダーで作ってますが、もちろんミキサーでも大丈夫ですよ。

バナナスムージーの色でチアシードが多く入っているのがわかります。準備しておけばここまで2分以内でお手軽です。
スムージー名 | 「Be HERO/ビィ・ヒーロー」 |
---|---|
オススメの人 | 筋力アップ、疲労回復、お酒の飲みすぎ |
主な使用食材 | バナナ、パイナップル、りんご、オレンジ、チアシード、アガペシロップ、レモン果汁 |
主な栄養素 | ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB6 |
アレルゲン | バナナ、りんご、オレンジ |
主にバナナの風味をかんじるフルーティーなスムージーです。クセがなく万人むけですね!バナナ、りんご、オレンジがアレルゲン対象になってますのでお気をつけください。
「Koharu」桜のスムージー ※数量限定
「Koharu/こはる」なんともストレートに春を感じさせますね!


黄桃、ラズベリー、イチゴ、桜の葉がみえます

ほんのりピンク色に染まる桜のスムージー
スムージー名 | 「Koharu/こはる」 |
---|---|
オススメの人 | 冷え、便通、肉魚不足 |
主な使用食材 | 黄桃、ラズベリー、いちご、りんご、桜の花、桜の葉、白いんげん、湯葉、カリフラワー、パイナップル、甘酒 |
主な栄養素 | ビタミンC、食物繊維、ビタミンB6 |
「甘すぎない和菓子の味わい」とHPで説明されていますが、本当に上品でやさしい味わいです。どこに白いんげん、カリフラワーが隠れているか?わからないほど自然で調合がすばらしい。そのうえカラダに良い。季節限定なので、来年もリピートします!
「グリーンスプーン」スープのレビュー

【GREEN SPOON】では、それぞれのスープにユニークなネーミングをしています。
それぞれ紹介します。
「My Friend (マイフレンド)」スープ

スープ名 | 「My Friend 」(ポルチーニ茸とアンデスポテトのコンソメ) |
---|---|
オススメの人 | ストレス緩和、糖質代謝の促進 |
主な使用食材 | アンデスポテト、ポルチーニ茸、ベーコン、キャベツ、パリジャンキャロット、ほうれん草、乾燥えのき、きのこミックス、マッシュルーム |
栄養成分 (1食分215gあたり) | エネルギー245Kcal 、タンパク質6.4g、脂質14.1g、炭水化物15.7g、食塩相当量1.7g、ビタミンA126μg、ビタミンC33mg、ビタミンK42μg、パントテン酸0.73mg、葉酸42μg |
5種のきのこと野菜をぎっしり詰め込んだ「王道コンソメスープ」であり、味のバランスがとても良い。皮付きのアンデスポテトの臭みがあるとの情報があったが、私は感じなかった。(家では野菜を皮付きで調理するのが普通なので)ストレス緩和の効能があるとされているが、口に広がる「野菜の優しい風味」は、それだけでホッとします。
「Green Mermaid (グリーン・マーメイド)」スープ

スープ名 | 「Green Mermaid」(サバとアボカドのココナッツグリーンカレー) |
---|---|
オススメの人 | 筋力アップ、むくみを解消 |
主な使用食材 | サバ、アボカド、ズッキーニ、揚げなす、ブロッコリー、芽キャベツ、オニオンソテー、ココナッツオイル、青唐辛子、しょうが |
栄養成分 (1食分188gあたり) | エネルギー306Kcal 、タンパク質8.2g、脂質24.3g、炭水化物14.3g、食塩相当量1.3g、ビタミンE2.2mg、ビタミンK64μg、ビタミンB12 2.5μg、葉酸102μg、ビタミンC47mg |
始めに、ココナッツの風味が口いっぱいに広がる。なので、ココナッツ風味が苦手な方には向かないだろう。サバがはいっているが、しょうが等で臭みをうまく打ち消している。私はスープを少し味わったあとに、ごはんを盛り合わせていただきました。とってもクリーミーで、ほどよいコクがあるスープカレーです。
「4000years (4000 イヤーズ)」スープ

スープ名 | 「4000years」 (レモン風味のデトックス薬膳) |
---|---|
オススメの人 | 疲労回復、ストレス緩和 |
主な使用食材 | 白きくらげ、白しめじ、白菜、クコの実/ナツメ、百合根/大根、金針菜、金銀花、イカ、干し鱈、カリフラワー、輪切りレモン |
栄養成分 (1食分191gあたり) | エネルギー82Kcal 、タンパク質4.2g、脂質2.3g、炭水化物12.3g(糖質9.4g 食物繊維2.9g)食塩相当量2g、ビタミンB12 0.5μg、葉酸37μg、ビタミンC26mg、カリウム249mg |
薬膳スープを飲んだことがなかったので、うっすら漢方を感じる味にとまどいました。レモンの酸味と八角のような香辛料(たぶん、金針菜、金銀花)が効いて、日本の食卓では出てこない不思議で微妙な風味。「カラダに良いはず」と、自分に言い聞かせていただき、翌日に職場で話したほど。貴重な体験になりました。
「Gold rush (ゴールド・ラッシュ) 」スープ

スープ名 | 「Gold rush」(豆乳とココナッツの野菜スープカレー) |
---|---|
オススメの人 | 疲労回復、ストレス緩和、お肌の新陳代謝(美肌効果) |
主な使用食材 | ブロッコリー、れんこん、なす、レモン、じゃがいも、レンズ豆、大麦、スペクトル小麦、玄米パフ、ココナッツミルク |
栄養成分 (1食分206gあたり) | エネルギー259Kcal 、タンパク質7.3g、脂質13g、炭水化物29.4g(糖質26g 食物繊維3.4g)食塩相当量2g、ビタミンC 62mg、葉酸93μg |
レモン香る野菜スープカレー。豆乳を使うことで、とてもクリーミーでコクがある仕上りになっている。ココナッツミルクが入っているが、それほど強く感じない。レンコンは硬すぎず、柔らかすぎずの食感を残していて良い。「Green Mermaid」の別バージョン的存在であり、今回はスープカレー系を2種類、注文しましたが「グリーンカレー」のココナッツ感が苦手な方は「Gold rush」がオススメ。
4種のスープの記念撮影。それぞれ良い顔です。

新登場!「グリーンスプーン」よくばりセット
スープやサラダにワンコインでお得な「よくばりセット」を付けちゃいましょう!
内容は「オーツ麦ブレッド3個」+「オートミール1食」のセットで「お試し価格・500円」です。

おいしい「食事のお供」「スイーツ」が単品で注文もできます👇
※画像をタップで拡大できます。





「グリーンスプーン」お休みしたい・解約したい
お休み、解約について説明します。
「グリーンスプーン」便利な「スキップ」「停止」機能
サブスクは便利な反面、必要ないときはストップしないと不用意に届いてしまいす。前回のお届け分がまだ残っていたり、旅行や出張で家にいなかったり、節約したかったり、などの理由で、お届けをストップできる機能です。
・「スキップ機能」とは
翌月のお届けをストップできる機能です。
・「停止機能」とは
翌月だけではなく、しばらく休みたいときにストップできる機能です。
いずれも「マイページ」にログインして、スキップは「スキップボックス」で、停止は「停止ページ」で実行します。
※「停止」は解約とは違い「アカウント」が残ります。
詳しくはHP左上のメニューバーをタップして開く項目の「FAQ」(よくある質問)で説明されてます。

引用:GREEN SPOON公式HP
「グリーンスプーン」解約したくなったら
上記の「FAQ」(よくある質問)から入って解約手続きをしてください。
(1~2分で終了します)
①マイページにログイン
②メニューバーを開いて「FAQ」をタップ
③「サブスクリプションの解約はできますか?」をタップ
④「解約をご希望の方はこちら」をタップ
⑤「解約の理由を教えて下さい」の項目から理由を選択
⑥解約が成立
※「解約」の場合「アカウント」も残りません。
お支払い
【クレジットカード】【Amazon Pay】【NP後払い】【楽天ペイ】が利用できます。
最後に(まとめ)
実際に注文、実食してグリーンスプーンの商品は、非常にスペックが高く「特別感」があることがわかりました。
25年間「食」に関する仕事にたずさわってきて分かることですが、最近の冷凍食品は本当に優れていて、技術の進歩に驚かされます!
グリーンスプーンの商品も最新技術の恩恵をうけていますし、素晴らしい商品になり人気があるのです。
ぜひ、あなたもグリーンスプーンを通して「自分を好きでい続けられる人生に繋がりますように」
GREEN SPOON「パーソナル診断はたったの30秒」あなたのカラダに合わせた栄養を!\公式サイトはこちら👇/
おすすめ「冷凍スープ」を比較していますので参考にどうぞ!👇
