にほんブログ村 料理ブログ 料理情報へ
にほんブログ村
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
ホンマでっかTV

ホンマでっかTV【肉で健康】ダイエット・エイジングケア効果の理由!

肉のイメージ画像

2023年10月4日ホンマでっかTVで「肉は健康にいい!知られざる肉パワー」ついて紹介!

★初回限定★お得なお試し肉あり!牛肉専門の通販サイト【おろちょく】

広告

肉で健康・ダイエット&エイジングケア&血液サラサラ!

最新の肉トレンドは、ジビエ熟成肉、そしてグラスフェッドビーフなどが注目されています。

単においしいだけでなく、体にも良い影響をもたらすことが分かっているからです。

特に、グラスフェッドビーフ・羊肉(ラム)ダイエットにも効果があるとのこと。

さらに、長寿とお肉の関係についても研究が進行中で、とても面白い結果が期待されていますよ!

肉を食べると心が落ち着く?

脳はセロトニンセロトニンが必要です。

セロトニンがないと、人間は落ち着きがなくなるとのこと。

セロトニンを作るにはトリプトファン(必須アミノ酸)が必要です。

牛肉にはトリプトファンが多く入っています。

なので、牛肉をたべると心が落ち着くそうです。

牛肉以外のトリプトファンを含む食品

☑乳製品
☑大豆製品
☑ナッツ類

ダイエットに適した肉

牛カルビ肉

ここでいう肉=ダイエットとは「安めのカルビ」でもOK!

カルビを食べることは脂肪燃焼を促進して、つやつやな肌を保つためにも重要とのこと。

グラスフェッドビーフ

グラスフェッドビーフも良いとのこと。

そもそもグラスフェッドビーフとはなんでしょう?

グラスフェッドビーフとは?

・自然の環境で放牧されて牧草のみで育った牛のことです。

最近、焼き肉業界で、ある牛肉がひそかに話題を呼び始めています。自然の環境で放牧され、牧草のみで飼育された牛のことで「グラス・フェッド・ビーフ」(牧草飼育牛)と呼ばれています。

出典:(toyokeizai.net)

【グラスフェッドビーフ・なぜ痩せる?】

☑オメガ3という良質な脂質であること

☑タンパク質が豊富

☑共役リノール酸とカルニチンで脂肪燃焼

羊肉(ラム)

羊肉の油は40℃以上にならないと溶けません。

よって、体内では溶けず、そのまま排出されるので体内に残らないとのこと。

また、羊肉はL-カルニチン含有量が高いため脂肪燃焼が促進されます。

お肉でダイエットするなら味付けが重要!

シンプルな味付けがいちばん!

高カロリーな焼肉のタレなど、たっぷりかけて食べるのは控えましょう。

お肉をいただくときの調理法のおすすめは、シンプルに塩・コショウ、またはオリーブオイルなどの良質な油です。ソースと醤油、ほんの少しトマトケチャップを混ぜ合わせるだけでも、簡単に美味しいタレを作ることができますよ。酒やみりんを使う場合も、質のよいものにこだわってみて下さいね」

出典:(biteki.com)

ジビエ肉で血液サラサラ!エイジングケアにも

ジビエのようなお肉には血液をサラサラにする効果があります!

ジビエとは?

狩猟をして捕らえた天然の野生鳥獣の食肉」を意味するフランス語です

なぜ、ジビエ肉で血液がサラサラになる?

その理由は?

☑イノシシや鹿などは木・草・どんぐりを食べて育つので、質の良い脂肪が形成される

☑質の良い脂肪は体に悪影響をあたえにくい

ジビエ肉はエイジングケアとしても効果があるようです!

肉で長寿

肉を多めに食べている高齢者は、長生きをしているとのこと。

☑100歳以上の高齢者の調査では、日本人の平均よりも動物性タンパク質を摂っている方が多かったそうです!

タンパク質をしっかり補い、健康的に長生きしましょう!

高齢になると、肉を控えた野菜中心の食事が身体にいいと考えている人も多いですが、それは間違っています。実際、現役のころと比べ、かなりあっさりとした食事を毎日とっている人もいます。そういった事情もあってか、実は、70歳以上の日本人の5人に1人が、タンパク質不足だと言われています。

出典: (toyokeizai.net)

肉を食べる量に関して

オナラが臭くならない程度」に食べればよいとのこと。

オナラが臭くなるのは肉(タンパク質)の摂りすぎで、自分の消化力を超え腸内環境が悪い状態になっています。

肉の食べ過ぎには注意ですね!

300種以上のお肉とブランド牛をお届け【佐藤食肉ミートセンター】

広告

まとめ

若々しい高齢女性

肉が秘めるパワーはすごいです。

いつまでも健康で若々しくいたいですね!

高級肉のイメージ画像
ホンマでっかTV【舞茸でお肉をやわらかくする】裏ワザを紹介!家庭のお肉を高級肉のようにできたら、なんて素敵なことでしょう!その方法とは?身近に手に入る「アレ」と一緒に炒める裏技を紹介!...
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。